|
![]() |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--.--.-- (--)】
スポンサー広告
![]()
今日はわんこのダイエットのはなしではありません。
実は、わたしのダイエットのはなしです。 去年の4月から、体調が悪くて まぁ~更年期って、いうもんですが・・・・ 病院に月1回の割合で通っています。 コレステロールが207ありました。 遺伝体質ということもありますが お医者様から少し体重を落としたほうが良い と、言われました。 たしかに・・・・あちらこちらに余分な肉(つまり、贅肉)がついて 昔の洋服が入らなくなったなぁ~と思っていました。 でも、この歳では代謝も悪いし、痩せるなんて~とても・・・と 自分を騙していたのですが・・・・ 一年発起して ダメモトでいいから、やってみるか~ のノリで始めました。 まず、食生活の再考です。 まず、甘いものが好き! ごはんを食べたあとでも 大福2個はペロリ・・・ で、ここが問題なんです! どうして、甘いものが食べたいのか? それは、わたしの場合・・・・ストレスが原因でした。 更年期に入っていたのも、ある意味・・・ストレスですが 人間関係など・・・いろいろなことが重なって 自分を抑えるために、お腹が空いていないのに食べてしまう=やけ食い でした。 だから・・・甘いものが美味しい!じゃぁ~ないんです。 脳が疲れているので、糖分を脳に送りたい・・・だったわけです。 さぁ~、それが分かってから どうしようか? 食べちゃあいけないんだ!と思うと・・・ますます食べたくなる!ので 2週間だけ、甘いものを絶ち、カロリーを意識して 食事をしてみよう~・・2週間ならできるかな?と、安易に始めました。 でも、これが・・・つらい!! 食事のカロリーを気にしていたら、いままでお腹いっぱいにしていた胃が 満たされないほど、少ない! でも、ここで食べたら、元も子もないぞ! 笑っちゃうけど・・・ウェストをベルトやタオルで縛りました。(笑) それでも、胃のあたりが空くので・・・タオルを詰めたりして、耐えましたよ(涙) それから、病院にいってコレステロールはかったら 140に落ちていましたし 体重が2kg減っていました。 まぁ体重の2kgは、ちょっと頑張れば減るけれど、すぐ戻るわ。 でもコレステロールは体質的なものでも、体重が減れば落ちるのか~と 嬉しくなって、じゃぁもう少し頑張ってみようか・・・ と、毎月病院でヘルスメーターに乗る緊張感のため 食事を工夫してみました。 それは、いかにしてローカロリーでお腹がいっぱいになるか・・・ってこと やっぱり、野菜 ![]() たくさん食べても、太らないものは、それと・・スープ系 どうしても、何かお腹に入れたい!って時には インスタントスープや味噌汁を飲んだり コーヒー(砂糖なし、ミルクは入れた)を、飲んだりして 胃や脳を騙してみました。 話が長くて、すみません。(端折ります) 今もうじき10か月経ちますが、8kg減ってリバウンドはしていません。 そして、標準体重をクリアしました。 またコレステロールも中性脂肪などもA判定値です。 でも、最近思うんです。 一番大切なことは・・・・ストレスをためない・・・ で、このブログで、発散させてもらってます。(すみませ~ん!!) なが~い話にお付き合いくださり 誠にありがとうございました。m(__)m ![]() いま、ムッシュのダイエットを実行中ですが・・・・ 気長に、ストレスをためないように頑張ります!! なにより、ムッシュに健康に長生きしてもらいたいから・・・・ これからも、よろしくお願いします。 ![]() ![]()
![]() 今日は、風が緩やかでいいお天気。 わんこたちも、ひなたで くつろぎ、庭に鳥たちが来るのを待っています。 残念ながら、ちょっと遅かったみたい。 ![]() めじろや鳩が、よく遊びに来てるのだけど・・・ さて、今日はお墓参りに行ってきました。 ![]() 月に2回ほど来ます。 ![]() ![]() いつもお参りすると、気持ちがスッキリしますね。 帰りに、車を走らせていたら ![]() こんな看板が ![]() そうそう、浜松って、 餃子消費量が、日本一だとか・・・ って・・・ みなさん、餃子はそんなに食べることないですか? わたしは、月に2回は食べますけど・・ 自宅でも、作りますし、お店でも買います。 ![]() 月2回って・・・ 何となく、気になるころなんですね (^O^☆♪ ![]()
今、仕事場に向けて
車の助手席でスマホで投稿中です。 ![]() 長い通勤は、わたしにとって 貴重な癒しタイム。 たくさんのブログにお邪魔して ひとりで、楽しんでいます (^ ^) ![]() 途中の街並みなど 時折目をやり、夫と会話したり・・・ 天竜川を渡る時、富士山チェックを 欠かさず (笑) でも、今日はこの天気で見えませんでした。 その代わり・・・ こんな富士山が ![]() そんな感じでしょ? (むりやり? 笑) では、今日も頑張ります! ![]() 頑張れ~ ![]()
こんにちは~
今日も元気な親子です。 ![]() ![]() 街の街路樹には、まだ 花芽は見えません。 今年の雪の量は、記録的だそうです 冬が長く感じられますね。 さて・・・ ![]() そんな暗く寒い冬だからこそ 春を感じたくなって、苺大福を買いました。 ![]() 中は白餡に包まれた大きな苺が ドッシリと収まって結構 重かったです。 この苺は、紅ほっぺという品種で 丸くて甘くて、 美味しい静岡の特産です。 静岡といえば、 こんな新聞記事がありましたよ。 ![]() 静岡県では今 富士山の世界遺産認定を目指して 活動中です。 とても嬉しく、光栄なことですが・・・ ケンミンとしては ここのところの地震が 富士山に影響を及ばすのでは と、心配しております。 ![]()
おはようございます!
今朝から地震速報がテレビに出ています。 地震が来たとき・・・ 考えたくないけど、最近の日本の地震の多さから 考えておかなければいけない!・・・と、思うのです。 ![]() 何年も前、子供が小さかった頃ですが 避難訓練に地震が本当に起きた時を想定して 参加したことがあります。 たぶん、自宅からわずか500mくらいの小学校へ 体重6kgの子供をおぶって、走ってみました。 わたしの背中には、ミルクとおむつや乾パンの入ったリュック。 それ自体は重くないのですが、子供を連れて走る そのことの緊張感、ヘルメットの重みさえ辛かったのを おぼえています。 まだ、わたしは20歳代で若かったのですが その距離がとてもきつかった。 ![]() もし今、地震がおきたら このわんこたちを連れて、逃げられるのだろうか? 自宅もしくは仕事場から いちばん近くて高い安全なところ。 それを一度行けるか確認しておこうと思います。 車は、移動手段がいちばん楽ですが 渋滞を考えると、いちばん危険なものになるでしょう。 自転車かバイクに荷台をつけて 坂を上ることを検討しています。 身の回り品は常備しておかなければいけませんが その時、水や食料は持って逃げる余裕はない・・・ と、思います。 まず、命だけ助ける とにかく!逃げましょう。 ![]() |
![]() |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|